京都府内の国内旅行者・海外旅行者の方に
お店の魅力を発信
※googleマイビジネスへのオーナー登録
Googleマイビジネスの登録を
申し込む【終了】
Google上で「京都駅 居酒屋」などのキーワードで検索すると、Googleマップをはじめとした検索結果に店舗情報が表示される、Googleが提供するサービスです。本サービスには、表示内容の自動翻訳機能や写真付きメニューの掲載機能、クチコミ表示機能などが備わっており、近年飲食店やホテル、美容院など多くの事業者様に新たな集客ツールとして注目されています。
自動翻訳機能で、
外国人にも魅力が伝わる
クチコミ返信機能で、
お店のファンを増やせる
新しいお客様にアピールができる
Googleマップは世界で10億人、
日本でもおよそ2人に1人が活用
Googleマップの情報をオーナーが管理し、賢く運用することで、集客アップが期待できます。
登録したくてもどうすればいいのかわからない、手続きが面倒そうとお悩みの方へ、Googleマイビジネス登録サポート窓口を開設し、登録代行を受付けます。
Googleマイビジネスの
登録代行業務
お店の名前・住所など必要な情報を
入力するだけ
登録代行サポート
窓口の設置
使ってみてわからなくても安心
Googleマイビジネス
登録代行セミナーの開催
利用のメリットからわかりやすく解説
京都府の「コロナ社会対応ビジネスモデル創造事業補助金」 を活用し新型コロナウイルス収束後の京都府観光の回復・拡大を目指しGoogleマップへの店舗登録をサポートする事業です。
2人にひとりがグーグルマップを活用して情報を取得している昨今、グーグルマップへ正確で魅力的な情報を掲載することで、店舗集客を強化することができます。
登録代行を実施しているこの機会に、ぜひグーグルマイビジネスオーナーに登録ください。
ルート検索数実績※
お店への行き方をgoogleマップで調べた人数
※FEZ調べ ※一例であり、実績を保証するものではございません。
セミナー概要
国内外の観光客が使うGoogleマップを活用した集客・売上拡大
セミナー概要
国内外の観光客が使うGoogleマップを活用した集客・売上拡大(1回目のセミナーと同内容です)
登録代行申込
登録代行セミナー参加申込またはGoogleマイビジネス登録申込リンクよりお問合せ
登録業務
詳しい話が聞きたい場合は、ぜひ無料セミナーにご参加ください。※直接本サイトから登録のお申し込みいただいても、セミナーのあとお申し込みいただいてもどちらでも費用はかかりません。
登録完了
担当者のご案内に沿って登録業務を進めます。
お申込みの事業者様にはご自身で活用できるよう専用のマニュアルもプレゼントいたします。
株式会社フェズ
050-3189-0090
contact.gmb@fez-inc.jp
Googleマイビジネスとは何ですか?
Googleマイビジネスの登録をお願いすると費用はかかりますか?
何もしていないのに、Googleマイビジネスが登録されているのは何故ですか?
今回の対象は京都府内の事業者のみですか?
いつまでに申込すればいいですか?